|
![]() |
|
||||||||
■バセドウ病の日常生活注意点
担当医に進められ診断書を書いてくださいましたので・・・
バセドウ病の症状が強烈な時には、
立場上難しい場合もあるでしょうし、
でも、それでもなんとか周囲の人にご理解いただいて、
血液検査の結果表の単位を見ればわかりますが、
しかし、人間の身体というのは非常にデリケートに出来ていて、
性格にも異変が起きてしまいます。
これは、経験した人でなければわからないと思うのですが・・・
私の場合、疲れているのに常に高ぶっていて、 理由もなく心に重〜いフタが覆いかぶさったように落ち込んでしまうこともしばしば。
普段は有り得ない性格の異変が起きて、
別に病気を理由に自分の性格の悪さを擁護しているのではなく、
これはバセドウ病という病気が引き起こした性格上の異変です。
ストレスは病状を悪化させる原因にもなり悪循環です。 ですので、この時期には、 外部との接触を断って治療に専念した方がよい。 と私は思います。 ただ、外部との接触を断つといっても、 孤独ではちょっときついですしね。
|
|
|
Copyright (C) basedow_otoko All Rights Reserved バセドウ病になった男の話 |